Kenki Tsujimoto
About
辻 本 健 輝 Kenki Tsujimoto
1989年長崎県生まれ
長崎を拠点に制作活動。
美大にはいかず地元の画塾に通い、ほぼ独学で油絵の研鑽を積み独立。
自身の経験や、他者が残した筆跡、自然物など様々な対象の「軌跡」をテーマに制作。
日本画家の双子の弟の影響もあり岩絵具や泥絵具、鉱物など悠久の時間を経て生成された天然の顔料を素材に幻想的な空間を表現している。
画歴
2007 長崎県展 野口彌太郎賞 (長崎県美術館)
第62回二紀展 ~15, (国立新美術館)
第31回九州青年美術公募展 (福岡県大牟田市)
第6回佐藤太清賞公募美術展 (京都府福知山市)
教育文化奨励賞 (長与町)
2008 第9回春季二紀新人選抜展 (東京都美術館)
第16回長崎二紀展 奨励賞 (長崎県美術館)
第7回佐藤太清賞公募美術展 特選 (京都府福知山市)
2009 第4回長崎県選抜作家美術展08,14,~ (長崎県美術館)
第17回長崎二紀展 大久保實雄賞 (長崎県美術館)
2010 第1回GRANDE CANAL DEL長崎(浜屋百貨店)
第3回ビエンナーレうしく (茨城県牛久市)
2011 第2回GRANDE CANAL DEL 長崎(浜屋百貨店)
2012 第33回日動画廊現代洋画展(浜屋百貨店)
第21回英展招待出品(田川市美術館)
第66回二紀展奨励賞(新国立美術館)
2013 第48回昭和会展松村謙三賞(日動画廊)
第11回春季二紀展新人選抜大賞(東京都美術館)
教育文化奨励賞(長与町)
太陽展 以後毎年(日動画廊)
日韓美術交流・長崎展2013 (長崎市民会館)
九州二紀展 九州二紀賞 (福岡県立美術館)
ミニヨン展 以後毎年 (日動画廊・福岡日動画廊)
2014 第49回昭和会展 ~ 15, 賛助出品 (日動画廊)
夏の会展 (日動画廊)
日韓美術交流・韓国展2014
(韓国SUSEONG ARTPIAHobanGallery&Multi-Art Hall)
2015 アートオリンピア2015 片岡鶴太郎特別賞(豊島区・新庁舎)
第4回我らの地平線展 (日本橋三越)
2016 Field of Now (銀座洋協ホール)
第25回英展 招待出品 (田川市美術館)
2017 夏の会展 (日動画廊)
ART FAIR ASIA FUKUOKA2017 (ホテルオークラ博多)
たいせつなもの展 (靖山画廊)
2018 辻本健輝×ツジモトコウキ双子展其々のカタチ (福岡三越)
2019 辻本健輝×ツジモトコウキ 双子展 (Gallery EM)
HafH Diversity in Residence (HafH NAGASAKI SAI)
辻本健輝 Solo Exhibition この雨のように(アートスペース羅針盤/京橋)
たいせつなもの展 (靖山画廊)
2020 Fierd of Now 2020(銀座洋協ホール)
Portrait 〜人物表現の魅力〜展(西武池袋本店)
2021 辻本健輝 Solo Exhibition 一夜の松(福岡三越ギャラリーVI)
辻本健輝 Solo Exhibition 月と徒花(KOMINKAN in COCOWALK)
2022 辻本健輝 個展 折々-SEASON-(岩田屋三越美術画廊)
Silk Road - The Roots - Our Culture(Artgilrieux in GINZA SIX )
SIGN(GALLERY ETHER/西麻布)
2023 CROSSING(LorinGallery / ロサンゼルス)
他グループ展多数